東京よりUターン、イラストレーターによる札幌魅力再発見情報です。札幌人いわく「なんもこんなのおもしろくないべさー。」いえいえ!外から目線で見るサッポロ、まだまだ新鮮な発見いっぱい。リンクはご自由に、取材掲載お問い合せはHPのメールよりお願いします。
Eriko Kawamura is an illustrator and blogger, born in Sapporo and lived in Tokyo for 20 years. Since 2012, have been living in Sapporo again. With the tourist-like eyes, rediscovering the attractive potentials of Sapporo city day by day.


2013年7月29日月曜日

ヘンゼルとグレーテルがみつけた家かと思いました。有島武郎邸Sapporo Art Park

森の中に、








赤いすてきなおうちが。









ヘンゼルとグレーテルが迷い込んで
みつけた、
魔法使いのおばあさんの家って











こんなふうかしら?と思わせる


それはそれは、かわいらしい家。











中も見学できます。



美しい窓枠にうっとり。










表の洋館っぷりと正反対で
1階は、ほぼ和室。









でも日差しがいっぱい
入り込むとても明るい家。






Takeo Arishma House in Sapporo Art Park.
He was a writer.




ここは、札幌芸術の森
その森の一角にある



有島武郎邸です。








もともとは、札幌市北区に
あったようですが
80年代に、こちらに
移築されたようです。




ふきがわさわさ↓





一時期、北海道大学の寮
だった時期もあるとか。


うらやましい〜〜〜!
住んでみたい〜〜〜〜!!






↓いいなあ、陶器の
ドアノブ。










昔のスト−ブです。
いいかたち。










↓↑2階の部屋です。

2階は板張りの洋間。










おじゃました〜。




2013年7月27日土曜日

メロンシールコレクション増えました。

またまたメロンのシール
いろいろと。


出てくる出てくる。




 ようてい↑
羊蹄山麓産でしょうか。





↓ふらののめろん。

ラベンダーはそろそろ
終わりですが
メロンはこれからですね。









↓ほーお、とまこまいでも
作ってるのですね。


ルピアレッド、おしゃれな
品種名。







↓こちらも、苫小牧。









↓暑寒、、お味が
気になります。










↓光センサー果実とは?




2013年7月25日木曜日

地下鉄東豊線大通り駅の壁画と作家 栗屋川健一

知りませんでした。
初めて、見ました。

ホームを上がったら、

こんなかわいい壁画が!!







タイルに焼かれた陶器の壁。








札幌の四季が










あますところなく
かわいらしい絵になってます。








陶器の質感と
シックな
色合いもすてき。







岩見沢生まれの

栗屋川健一という作家の
作品でした。








グラフィックデザイナーとして
独立した経歴がある方のようなので



なるほど、あかぬけた
センスはそのせいでしょうか。



昭和25年、初の雪祭りポスターも
担当してらっしゃいます。








明治44年生まれ、
平成11年に亡くなってらっしゃいます。


札幌は乙女ウケする
観光資源がいっぱい
あるなあと思います。




日本全国、及び海外の
観光客の方々に
もっと知られていいはずの



すてきなもの
いっぱい!





こんな好みのすてきな壁画、
日本で見たの初めてです。

、、、といっても東京と札幌
の話ですので



日本全国津々浦々には、
きっとまだいっぱいこういうの
あるんだろうなあ。





私が
札幌市のアートディレクター
だったら、この図版で

かわいい札幌みやげ、
いっぱい作るわ。

と、思います。


もしかしてすでにあるのでしょうか?
私が見かけてないだけ?




、、、と思って検索してたら

彼がデザインしたパッケージが
出てきました。


左上の男の子と女の子の缶、
千秋庵のお菓子!
見覚えあり。




札幌駅、キリンビール千歳工場、
札幌市立図書館、などなど
彼の作品を目当てに
今度、歩いてみようと
思います。



2013年7月22日月曜日

木造建築がイカす珈房サッポロ珈琲館Nice cafe ,Sapporo kohikan,Tsukisamu

前回の月寒散歩「月寒あんぱん」
の続きで、


前から、建物が気になっていた



月寒あんぱんに、ちなんでか


この通りは
あんぱん道路と呼ばれているようです。



これこれ。この建築、
気になってました。
 This Cafe , old beautiful wooden building.







「たくんち」という名前が
かわいい〜〜。
建築家倉本龍彦氏の自宅だった
そうです。
This house was the home of architect.
The house is called TAKUNTHI.
TAKUNCHI, It`s mean 
The name of the son of the architect.









3階だての瀟酒な
木造建築です。





↓玄関上のバルコニーが
いかす!













1階は珈琲豆売り場、2階、3階が
喫茶室。












2階、バルコニー席もあり。

木の床や塀もいいなあ。










バルコニーから覗いた
風景。








日差しが強いので
中席にしましたが。













3階も
見せていただきました。




日差しの明るい
気持ちよい空間。













そしてひろびろ。



札幌は、住宅地や郊外に
ぽっこりとすてきな喫茶店が
いっぱいあるのです。



ここもそのひとつ。


贅沢だなあ。









クーラーじゃなくて扇風機。



ぜひ、
この気持ちよい空間、
クーラーじゃない風で、
できれば、さっぽろの爽やかな風で

いてほしいなあ。




奥には落ち着ける
ソファ席もあり。










今回は、
ランチ後だったので
珈琲のみでしたが、



次回は、おいしそうだった
サンドイッチなども
試してみたい。










外へ出ると
小学生たちが
朝顔の鉢植えを
運んでいました。







夏です。


2013年7月21日日曜日

月寒あんぱん本店Sweet red bean paste is inside the pan

週末に過去散歩しました。
昔通っていた、高校中学(すぐそば)
界隈の散歩です。
I took a walk.
The side of the middle school and high school was attending my.


月、寒、とかいて
つきさむ。

アイヌ語読みなら
つきさっぷ。

月tsuki=moon
寒samui=cold



月寒高校、月寒中学校に
通っていたので







知っていたのですが、
(つきさむあんぱん)
Do you know ANPAN?
It`s
Sweet red bean paste is inside the bread.






学校嫌いだったのと








この頃は、

あんこものは
あまり好きではなかったので
興味もなかったのですが



東京に住んでから
渋谷の東急デパート
地下で再会。



成城石井スーパーでも
発見。




この辺のことは、
に書きましたが




Across from the junior high school, there is a Tsukisamu Ampan.


月寒中学校の向かいに
本店をみつけ、

寄ってみました。


小さなお店です。







私の通学当時は、こちらは
会社で、販売はしてなくて
通り道沿いには、塀があった
らしく

どおりで知らないはず。






↑残念ながら
月曜日じゃなかったのですが



軍の駐屯地だった月寒で
兵隊さんたちに愛されたという
月寒あんぱん、


黒糖やカボチャや、餡の
種類も増えておりました。



北大のそばに
カフェもあるらしい。

こんど行ってみよう。



2013年7月15日月曜日

札幌お役所系ラーメンがおいしい!豊平区役所編Ramen ,TOYOHIRA ward office cafeteria

札幌市役所地下食堂のラーメンのことも
どこかにアップしたような気がしますが
(美味しい!!)


先日、豊平区役所へ用があって
11時半くらいに食堂へ。


お役所ランチの鉄則は、土日お休み、
行くなら12〜13時は抜く、です。



こちらは、そんなに広くないので
とくに、要注意です。






札幌市役所にはない、塩ラーメン注文。


あらら〜〜。おいしいわ!!



固めつるつる麺に、わかめの香りほどよく
ゆで卵らぶり〜、しなちく、焼豚、ねぎ。

たしか400円台でした。






食べ終わって入り口の張り紙を
見て納得。



へえー。あのつるつる感はやっぱりねえ。







そうそう、スープも家庭でとったような
てらいのないシンプルなおいしさ。





ここは、狭いのですが
デザートもあり!


白玉あずき、今度食べてみます。


札幌お役所系ラーメン、グレード高い!!