東京よりUターン、イラストレーターによる札幌魅力再発見情報です。札幌人いわく「なんもこんなのおもしろくないべさー。」いえいえ!外から目線で見るサッポロ、まだまだ新鮮な発見いっぱい。リンクはご自由に、取材掲載お問い合せはHPのメールよりお願いします。
Eriko Kawamura is an illustrator and blogger, born in Sapporo and lived in Tokyo for 20 years. Since 2012, have been living in Sapporo again. With the tourist-like eyes, rediscovering the attractive potentials of Sapporo city day by day.


2012年8月30日木曜日

サッポロビール園散歩Walk from the Naebo station to Sapporo Beer Garden

昨日の続き。

サッポロビール園は、普通は観光バスか、
札幌駅からタクシーで行くようですが、

JR苗穂駅(札幌駅から一つ目)から歩いてみました。
徒歩10分ほどです。



小さな苗穂駅で、下車したら
駅員さんに、道順聞いてください。
Naebo got off at the station,
you will be able to ask directions
to the beer garden station staff.


東京のおともだちとてくてく。


サッポロビール園の文字入り、レンガの
煙突、工事中で見られず。



苗穂駅周辺は、工場が多かったところです。


ここから札幌駅にかけて、
レンガの建物が
いっぱい残っており、

札幌の歴史を感じさせる、穴場的お散歩スポットです。



↓風情のあるレンガの館が見えてきました。



↓ビールの原料となるホップ。


巨大かぼちゃ↓を横目に見つつ、、、



↓ここは、資料館。
Here, the beer museum.

昨日のブログの、古いポスターなどがある場所。



↓ランチは、ジンギスカンホールで。
雰囲気たっぷり。
Here is the Genghis Khan Hall.

いったい何人収容できるのかしら。
巨大です。
(他にもレストランあり)




こちらのジンギスカンは、野菜の上に
肉を置くのだそう。

(うちの場合は、肉は盛り上がってるところ、
野菜は、周辺でした。)

ビニールエプロンも、くまちゃん柄↑


おかわり、いかがですか〜?
もう、食べられません〜〜

2012年8月29日水曜日

サッポロビール園のグッドデザインGood design of Sapporo Beer Garden

観光客には,有名なサッポロビール園

先日、東京の友人たちと
初で行ってみました。

Accessアクセス こちら。

Address
2-10 9-chome, Higashi-ku, Sapporo north east Article 7 
〒 065-0007
Phone
(Leading to a general reservation center Sapporo Beer Garden) 0120-150-550
     Customers ※ Please use the IP phone 011-742-1531.
FAX 011-722-7326
Opening Hours 11:30 to 22:00 (last order 21:30)
Regular holiday (Except December 31) Open all year
Other
Air / Parking available Reservations accepted / credit card (one-200 Free)


資料館の入り口の暖炉。
Fireplace at the entrance of the museum.
サッポロビールのマークがかわいい!



↓こちらは、ジンギスカンホールの、紙ナプキンと
コースター。




↓北海道の型の、ジンギスカン鍋!
Type of Hokkaido, pot Genghis Khan.
欲しくなる〜〜。

昔はどこの家にも、ひとつはあったジンギスカン鍋。

最近は、煙が出たり部屋に匂いがついたりする
ので、家庭でジンギスカンをされる方も
少なくなっているようす。





↓ちょっと見えずらいですが、
椅子の背中、★マークです。

★マークは、サッポロのアイコンとして
よくみかけますが、北海道開拓時代の
シンボル北極星。

こちらでもビールが、いただけます。

お好きな方はぜひ!
フレッシュなビールがお安く味わえます。
Symbol of Hokkaido, North Star.
 ↑If you want it, 
you can taste fresh Sapporo beer here.


↓時代順に、ポスターも飾られています。
大正時代でしょうか?写真ではなく、イラストレーション。
味わい深いですね。
Here, you will see old poster.



↓こちらは、昭和30年代くらいかしら?
写真になってます。



大勢の観光客をさばくだけあり、
広い敷地には、
ジンギスカンホールの他にも
レストランあり、

資料館ありの、

ゆったり時間をとって
行きたい場所でした。

ちなみに、資料館ではご希望の方には
かわいい案内嬢がつきそい、説明してくれますよ。
If you wanted,  guide will guide.


次回は、
観光バスではなく、散歩がてらいくコースと、
ジンギスカンホールのご案内です。
The next guidance of Genghis Khan hole here.

2012年8月27日月曜日

札幌ソフトクリーム私のベスト3 Sapporo's ice cream, my top three

2012年、8月時点で、私の札幌ソフトクリーム
ベスト3です。
My best 3 Soft serve ice cream in SAPPORO.

まだまだ、食べていないソフトクリームは
いっぱいあると思うけれど。

とりあえず。

八紘学園野菜直売所のソフトクリーム↓



この、ロケーションだけでも、
ああ北海道だあ!とくらくらきますが、

Hakko Gakuen is a school of dairy→Access

You can eat Soft serve ice cream ,
 in the farmers market vegetables in school


農業酪農の学校なので、そこで作られた
フレッシュなお味がすばらしい!



 ↓前回も、載せました。千秋庵
大通りの本店カフェのソフトクリーム。

有機の材料で作られたやさしい味わい。
しゃり感がありさわやか!


ダイエット中の方は、マクロビおテックな
豆乳ソフトクリームもあり。
こちらも、さっぱりおいしい!





そして


東京のみなさん、北海道住まい以外の
みなさんにも有名な六花亭

デパ地下や、空港ではお召し上がれません!


さーっと溶けてしまう繊細な味わい。

まじりっけなし、の名前の通り
ピュアなお味!

こちらは六花亭福住店。


「雪やこんこ」に使用されている
さくさくビスケット付き。



1階は店舗、2階がカフェ。

ソフトクリームは、1階で買って
2階へご自分で持っていきます。
Soft serve ice cream is bought on the first floor
I'll bring yourself to the second floor.


地下鉄 東豊線福住駅下車。
(大通り駅より10分ほど)
徒歩15分くらい。
Toho Line Fukuzumi Subway Station.
(About 10 minutes from Odori Station)
About 15 minutes walk.


2012年8月25日土曜日

ソフトクリーム天国 Soft-serve ice cream heaven

夏の札幌は、ソフトクリーム天国です。

1.べんべや、、丸井今井デパートに夏期のみ
オープン。
お味はこってり系。



ODORI BISSE大通り公園に面した
北海道スイーツ集合のカフェ。

↓これは、たしか町村農場のもの。



千歳のお菓子老舗もりもと
底の赤紫色は、ブルーベリージャムだったかしら。



千秋庵、本店のカフェ。
豆乳のソフトクリームもあり。

こちらは、有機の素材で作られたもの。


↓こちらもODORI BISSE内の
たしか、小樽スイーツ名店、
あまとう のもの。


↓パーラーぺんぎん堂
かわいらしいスイーツカフェ。
パフェとお酒のお店です。

ソフトクリームが有名。
で、食べちゃって撮り忘れ。


2012年8月24日金曜日

ギャラリー犬養の書斎でゆず茶を。Cafe Gallery Inukai

昨日の続き。
Continued from yesterday.

おかっぱの少女の写真を使った
すてきなメニューは
こちらの写真が元だったのね↓
Here is the galleryInukai cafe.



カフェは、正面のメインの間、そして
書斎のような、おちつくお部屋も。


3〜4人で、伺うときはこちらのお部屋で
お茶を。



明治時代に
タイムスリップ気分で、
柚子茶をいただきました。

(明治時代の建築とお聞きしました)




まるで映画のセットのようです。
Cafe like a movie set.

セットじゃなくて本物なので
もっと気分にひたれますが。
It is the real deal. 



It is a house of wooden architecture of the Meiji.
(Meiji....1868〜1912)


いっけんの価値ありです。

この日は
メインの間で、ライブがあり
 BGM付きでした。 


2012年8月23日木曜日

何かおもしろいことない?犬養ギャラリーへ!Gallery inukai

なにかおもしろいことないかな?
そんなときは、ギャラリー犬養へ。

You are looking for something that is interesting, let's go to the gallery Inukai.

バス停豊平橋で降りて
大通りの裏道へ。
20 minutes by bus from the front of Tokyu department store .
You get off at TOYOHIRA-BRIDGE.
突然、こんな小道。


都会の中の小さなおうち。

古い木造建築が味わい深い。



玄関を入ると、正面に
なごみのカフェ。

The gallery has a nice cafe.
You will love it.

今日は、木の急な階段を上がって、
To the gallery on the second floor.

2階ギャラリーへ。

焦げ茶の板床と、しっくいの壁に
白いテーブルクロスがまぶしいです。

久守夕子さん
絵付き陶器の展示です。

8/27月曜までです。



絵本のような、物語のような
猫ちゃんの絵がついた楽しい陶器。



↓左の女性が持っている小さいカメラ、
トイデジというのだそうです。

Small camera woman has left,
It is said that Toideji.


撮影された映像はこちら
見られます。
動画もあり。




こちらはアップ映像。どんな絵物語が
展開しているか、どうぞこちらで。


明日は、1階の
カフェをご案内します。


2012年8月22日水曜日

三角屋根の街、サッポロ Triangular roof house in Sapporo

サッポロだけではなく、北海道は
三角屋根の家が多いです。

昨日はケーキ屋さんの三角屋根。

今日は、うちのご近所です。


味わいのある古い木造建築の
三角屋根。




新しい三角屋根。





平屋のピンク三角屋根。かわいい!




和洋折衷がいかす三角屋根。




黄色×赤、目立ちますねえ。
透明感のあるサッポロの空気にぴったり。




こちらも新しい三角屋根。
2階の屋根裏部屋、天井が
斜めになっているのね、きっと。


手前右のボックスは暖房用の石油タンク。



こちらは大通り付近の電話ボックス。
やっぱり三角屋根。